予備試験

試験日程発表に伴い、予備論文試験に向けて今後やることを考えてみた。【時間があるのは錯覚】

どーも。エクソロです。おとといは遂に試験日程が発表されましたね。論文や口述はちょっとあいまいですが、短答は結構固そうです。論文や口述もとりあえず今回発表された通り計画を立てればいいでしょう。(ゴールのないマラソンにも遂にゴールが!)そんなこ...
予備試験

LECハイレベル答練で実戦力を鍛えるぞい。【予備試験合格は現実的なもの】

どーも。エクソロです。なんとなーくですが、最近民法と刑法で開眼した説あります(幻想ですw)。民訴も以前よりだいぶわかるようになりました。くしくもこれら3科目は去年低評価だった科目たち。>>令和元年予備論文試験の成績通知が届きました。【一片の...
予備試験

【論文2周目終了】予備試験・新型コロナ・隣人との三面戦争をどう戦うか。【コスパとポジティブシンキング】

どーも、エクソロです。やっとこ、論文2周目が終わりました。予定より少し遅れたけど、「一難去ってまた一難」ながらも勉強をコツコツ継続してるだけでもよしとする!いやー、それにしても予備短答が延期になりましたね。。試験日程がまだ不透明ですが、7月...
予備試験

【元気にやってます】予備短答対策1周目が終わりました。【ビギナー作戦大成功!】

どーも。エクソロです。何とか予備短答1周目が終わりました。肢別本(憲法・刑法・手形法・刑訴・行政法)、オートマ会社法・民訴、デュアルコア商法をそれぞれ1周です。また、オートマ民法は1周目を1月に終わらせましたが、改正部分の定着がまだまだなの...
予備試験

【既に疲弊しています】予備論文1周目やっとっこ終わった。【まさかここまでとはな…】

どーも。エクソロです。やっとこ、とりあえずの目標だった予備論文1周目(論パタ・予備論文過去問1周)が終わりました。「イレギュラーな日を除いて毎日9時間勉強!」は無理でした。。3,4日は連続で頑張れても次の日には頭にガタが来ます。頭がクラクラ...
予備試験

あけおめです。予備試験に合格するために一日一日が勝負。毎週ヘルウィークで頑張ります。

あけあおめです。エクソロです。今日は魂を込めて願書を書いてたら勉強開始が1時間遅れ、「今日のノルマは達成できんな。」と思ったので、夕方からレジュメや過去問印刷といった雑務を始めました。元々は毎朝勉強の前に少しずつ印刷をしていこうと考えていま...
予備試験

令和元年予備論文試験再現答案:民訴【F評価】

第1 設問1XらはYとの間で甲土地の売買契約を締結したから、甲土地はX1とX2の「共有」(民法249条~)に属すると解する。そして、本件訴えの訴訟物は上記売買契約(555条)に基づく所有権移転登記請求権と解する。ここで、上記のように甲土地は...
予備試験

令和元年予備論文試験再現答案:商法【C評価】

第1 設問2Dの立場において考えられる主張平成31年4月22日、Bが全株式を有し代表取締役を務める乙は、 Dが全株式を有し代表取締役を務める丙との間で、本件分割を行い、これにより、乙が有する甲株式40株を全て丙に承継させた。甲の定款には、譲...
予備試験

令和元年予備論文試験再現答案:民法【E評価】

第1 設問1Dの本問請求は、所有権に基づく返還請求(202条1項、200条1項)と構成できるが、これが認められるか。まずAが平成28年3月15日に「死亡」(882条)し、Aの「子」(887条1項)で、唯一の相続人であるBはAを包括承継(89...
予備試験

令和元年予備論文試験再現答案:一般教養【D評価】

第1 設問1法律のない社会だったら万人にとって不幸なことになる。そこで、万人は共同体全体の利益も自分個人の利益も、何らかの保護の共通の絆にはいることによって一番よく実現するだろうという結論に至る。そしてわれわれはその共同体の要請から自然に発...