人生最後の予備短答模試を受けてきました。

人生最後の予備短答模試を受けてきました。

どーも。エクソロです。

きのうは人生最後の予備短答模試を伊藤塾で受けてきました。

少し前にLECの模試を家で受けましたが、家で受けるのとここまで違うのかというほど疲れて、終わった後は自己採点くらいしかできませんでした。

ってことで、自己採点の結果です。

  • 憲法23
  • 行政法18
  • 刑法24
  • 刑訴15
  • 民法22
  • 商法28
  • 民訴18
  • 一般教養27
  • 計175

予備短答はなぜか自己採点と本当の結果が毎回ズレるのですが、これはなぜでしょうか。笑

でもだいたいこんな感じです。

論文の3周目が終わった2週間くらい前から短答対策を1日の勉強時間の3分の1くらいをかけてやってきました。

>>論パタ・予備論文過去問3周目終わった!【そろそろ短答やります】

その成果もあり、公法系と刑事系はLEC模試や去年の予備から少し伸びました。

欲を言えば、刑訴と行政法でもう少し取りたかった。

刑訴は、刑事系を受ける前の休み時間に肢別本を勉強しすぎて頭がヘロヘロな状態で受けたのでそれが良くなかったかもしれません(だって、予備の休み時間って異様に長いじゃないですか!勉強しますよ)。

知識を入れるのも良いですが、クリアな頭で臨むことも大切なので本番は休み時間の勉強を少し考えます。

民事系は手形法以外はまったくと言っていいほど勉強していなかったので結構難しく感じました(論文はちゃんとやってるんですけどね)。

年末年始以来勉強してなかった会社法で満点だったのはホント奇跡です。

>>【司法書士試験合格者は会社法に鬼強い!】民訴論パタ・復習道場終わりました。

(でも、勉強してた手形は落としたっていう・・・)

民事系で危機感を感じてるのでとりあえず今日から勉強しようと思います。

オートマやります!

さて、今回の模試はここ2週間ちょっとの成果も出ましたが、民事でちょっと沈んだので受かるかどうか微妙なラインでした。

休み時間に勉強しすぎて、頭がヘロヘロな状態で受けた面もあるのでそこは反省して次に活かします。

このままあと2週間それなりにやれば短答は受かるかなっていうのはあります。

また、短答の勉強に時間を割いて短答合格の可能性を上げることは、論文の勉強ができなくなり論文合格可能性を下げることでもあります。

でも、今回は奇跡的に合っていたのがたくさんありました。

それに、本番では一般教養でどれだけとれるかわかりません。

そして短答試験が終わった後、受かった確信を持ってないと論文の勉強に身が入らないと思います。

なのでビビりのぼくは今日から短答をメインにして頑張ります。

それでは、とりあえずきのう受けた模試の復習してきます。